日本の経済学者「日本なしで韓国をG7に入れろと言われても何も言うことはない」 [김태균의 J로그]

野口幸男「韓国と日本の経済危機対応の違い」
「両国間の 1 人当たりの GDP 格差は 20 年で 2 倍になる可能性があります。」

▲ 不動産バブルが崩壊した1991年から2010年にかけての景気低迷は、日本を「失われた20年」と呼んだ。 2006 年 6 月、日本列島が沈没した災害映画「日本沈没」のスローガンが掲げられた建物の前を歩く男性の姿にも、不況が反映されています。
AP = 聯合ニュース

「先進7カ国(G7)を代表するアジアの国を韓国に置き換えるべきだと、韓国の優位性を示す指標を指摘した場合、日本はどう答えるか」

日本の著名な経済学者は、1990 年代の経済危機への対応方法に韓国と日本の根本的な違いがあり、それが日本を「信じられないほど劣化した状態」に導いたと診断しました。 彼は、日本がG7の撤退を懸念するかもしれない状況に陥る可能性があることを嘆いた.

元大蔵省官僚で大蔵省(現大蔵省)名誉経済学者の野口幸雄さん(81)は12日、現代ビジネスに「日本は20年後には経済規模で韓国を追い抜く:なぜこれが不幸なのですか? »

彼は記事の冒頭で「韓国はすでに様々な指標で日本を追い抜いている」と述べた。

「1990年代後半の経済危機に陥ったという点では日本も韓国も同じだったが、その対応では日本は韓国に大きく遅れをとっていた。 韓国では、大学の安定性を高め、英語力を向上させることで、大学の競争力を高めてきました。 (しかし)日本人は何もしませんでした。 その結果が今ここにある。 »

野口教授は様々な国際統計やランキングを発表し、「韓国は日本よりも豊かな国になりつつある」と述べた。

経済協力開発機構 (OECD) によると、2020 年の平均給与は日本が 38,515 ドル、韓国が 41.60 ドルで、韓国がトップです。 スイス インターナショナル スクール オブ マネジメント アンド ディベロップメント (IMD) が最近発表した全国競争力ランキングで、韓国は 23 位、日本は 31 位でした。 2020年の電子政府ランキング(国連)では、韓国が2位、日本が14位。

韓国ではサムスン電子が時価総額世界100大企業の中で14位にランクインしたが、日本最大のトヨタ自動車は36位にとどまった。 時価総額自体も 6 月末には 2 倍になり、それぞれ 4,799 億ドルと 2,444 億ドルになりました。

野口教授は「韓国では2019年からすでに5G(第5世代)の移動通信が商用化されているが、昨年秋に5Gの携帯電話を購入したとしても、このサービスがいつ利用できるようになるか予測することさえできない」.

特に、「一人当たりのGDP」の推移が暗いと嘆いた。 2020年の一人当たりGDPは、日本が41.46ドル、韓国が31,496ドルと、依然として日本が高い。 しかし、日本は 2000 年から 20 年間で 1.02 倍の伸びにとどまり、韓国は 2.56 倍に伸びた。 その結果、2000 年には日本の 31% にすぎなかった韓国の 1 人当たり GDP は、現在 78% にまで低下しています。

また、韓国は世界のトップ 100 大学のうち 6 つ (英国の格付け機関である QS による) を占めており、日本 (5 つ) を上回っています。 野口教授は、日本の人口が韓国の2倍以上であることを考えると、実際の差は韓国の2倍以上であると推定した。 TOEFL (iBT) の平均スコアも、英語が公用語である香港と同様で、アジア 29 か国中 11 位ですが、日本は 27 位で最下位です。

野口幸雄さんは一橋大学名誉教授です。 オンライン ダイヤモンド ウェブサイト

▲一橋大学名誉教授の野口幸男さん。 オンライン ダイヤモンド ウェブサイト

野口教授は「これが原因で日本が韓国に追い抜かれているのは事実であるだけでなく、両国の差はやがて広がるだろう」と語った。 彼は、これまでの傾向が続けば、日本の 1 人当たり GDP は 20 年後に 41,143 ドルになり、韓国は 88,894 ドルになり、その差のほぼ 2 倍になると予測しました。

「1980年代末、日本企業は世界最大の時価総額を独占していました。 それはアメリカの企業の上にありました。 日本は世界一で、韓国企業に影はありませんでした。 でもそれはバブルのせいで、バブルが崩壊した後は何も残らなかった。

野口教授は、日本の痛ましい失敗は、バブル崩壊後の景気回復の努力の欠如だと指摘した。

「米国は情報技術(IT)革命によって新しい経済を実現し、中国は驚異的な発展を遂げ、韓国は競争力を高めたが、日本は停滞を続けた」

彼は、日本が今日のように G7 のメンバーであり続ける能力について懸念を表明した。 1986年に発足したG7は、世界経済を牽引する「先進国のクラブ」という性格を持っていますが、このままでは日本がG7の一員としてふさわしいかどうかで議論が起きても仕方がありません。

野口教授は「日本人はこのような状況で過去を反省し、現在を変えようとするのか。

「『救いの神』が突然現れるわけがない。現状を変えるには、日本人だけが努力すべきだ。今、日本人が目覚めるべきではないか」

キム・テギュン取材記者 [email protected]

Wakabayashi Ken

「フリーランスのコミュニケーター。筋金入りのウェブ開業医。起業家。全学生。ビール忍者。」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です