安倍首相が撃たれた…宗教と共謀する現代政治の素顔が明らかに

<68> 日本の政治と宗教

編集解説

近くて遠い国、日本。 隔週土曜日に発行される「同じ日本、違う日本」は、メディア人類学者のキム・ギョンファ博士が日本の現状を多角的に考察するプロジェクト。

日本の安倍晋三前首相の暗殺は、宗教と共謀した近代日本の政治の素顔を暴露した。 一方で、これは宗教的な影が残り始めている韓国の政治に対する警告メッセージかもしれません。 イラスト キム・イルヨン

◇安倍前首相暗殺事件に対する日本の市民社会の反応

安倍晋三元首相が射殺された。 政治的立場に関係なく、多くの日本国民が彼の不運な死を悼んでいます。 首相の在任期間が長く、メディアへの露出も多いため親近感もあるが、市民との接し方でやさしくて人間味のある一面を多く見せてきたのも事実だ。 かつて首相官邸を訪れた記者の知人によると、公然とメディアの影響力を差別し、差別するほとんどの有名人とは異なり、彼は質問に誠実に答える際に予想外にのんきな態度を示していました。 雑誌。 政治的志向が合わなくても、友人としてはいい人だと思っていた政治家だったと言われています。 安倍前首相の韓国での評判は良くないが、彼が日本で人気のある政治家であることは否定できない.

彼の突然の不運な死に対する日本の友人たちの反応は、半分驚き半分心配です。 右翼勢力を代表する有力政治家が白昼堂々と選挙会場で射殺されたという事実自体が衝撃的だが、銃器の所持が禁止されている日本でこのような事件が起きたのは現実的ではない。 私の友人のほとんどは、日本社会の右翼イデオロギーに同意しません。 その結果、多くの反応は、彼の死が日本社会の右傾化を加速するのではないかと心配しています。 安倍前首相は、現行の「平和憲法」を改正し、戦争ができる「普通の」国にすべきだと強く主張してきた。 一部の知識人は、この事件が彼を英雄にし、改憲勢力を強化する政治的機会にならないように危機感を表明している。

◇日本の政治に深く浸透した宗教勢力

一方、犯罪直後に逮捕された殺人者は、特定の宗教グループに関連する不幸な家族歴が犯罪の直接の動機であると述べた. 安倍前首相がこの宗教団体のイベントに送ったお祝いのビデオを見て、彼女を傷つけることにしたと言われています。 彼らは、宗教団体とつながりのある有名人を殺害することで、宗教に対する世間の批判をあおるつもりだったと言われています。 韓国でも、いわゆる「偽りの」宗教に転落して家族全員の生活が台無しになったという話をよく耳にします。 日本でも、宗教団体の勧めで「不思議な」陶器を法外な値段で買ったり、水の近くに住んでいるなど、とんでもない迷信に陥っているという話をよく耳にします。 しかし、これまで個人や家族のプライベートな問題として片付けられてきた宗教問題が、日本の政界全体を揺るがす大事件に発展した。

実際、宗教勢力が日本の政治に深く関わっていることは公然の秘密です。 代表的なものとしては、連立政権を数十年にわたって主導してきた与党自民党と公明党の存在が挙げられる。 この政党は、仏教に関連する宗教団体である創価学会に基づいて運営されています。 日本国憲法は政教分離の原則を定めています。 公明党はまた、宗教団体と正式に一線を画しており、創価学会の指導者が兼職することを禁止し、政党の綱領から宗教用語を排除している. しかし、政党の支持基盤が創価学会であることは誰も知らない。 公明党は穏健派を標榜する政治勢力として存在感が強い。 自民党に選択的に協力する連立パートナーとして、重要な政治問題に「キャスティングボート」を発揮することで、その影響力を着実に高めてきました。 今日では、与党自民党、野党の立憲民主党に次ぐ、安定的に支持率を確保する第3の勢力としての地位を確立している。 彼は、与党を批判するが急進的な改革を望んでいない穏健な保守市民に支持されています。 公明党の信奉者のすべてが創価学会とつながりのある信者であるとは限らないが、少なくとも宗教団体である創価学会に異論はないと言えるだろう。

しかし、安倍前首相暗殺事件以降、宗教的中立を表明した有力政治家の多くが、実は特定の宗教団体とかなり親密な関係にあったことが次々と明らかになりました。 最近のメディアの報道によると、多くの自民党議員だけでなく、野党の一部の議員が宗教団体から政治献金を受けており、宗教団体と関係の深い議員は全員、会社内で重要な責任を負っています。 安倍前首相は著名な大物であったため、宗教行事での祝賀動画だけが注目されたが、多くの政治家が特定の宗教団体と恋愛関係にあることが表面的に明らかになった。 日本の市民社会は、一部の宗教団体が政治家と結託して舞台裏で影響力を行使しているという事実を考慮に入れていますが、これは驚くべきことではありません。 どういうわけか、暗殺者が望んでいたように、日本社会はようやくこの宗教団体に関連する問題に注意を向けるようになったようです.

◇宗教の政治化は日本だけの問題ではない

前回のコラムで、死後の世界と霊的存在を大いに肯定する日本独自の宗教観について書きました。 特定の宗教を信仰する人は少ないものの、あらゆるものに宗教色が強いのが日本文化の特徴であると紹介しました。 この独特の文化は、宗教の政治的権力を助長する力と見なすことができます。 たとえば、日本の建国神話に関連する古代の宗教体系である神道は、日本の右派のイデオロギー的支持です。 万物に精霊が宿るという土着の信仰が、現代の政治の場で存在感を示していることは、前近代的である。 しかし、世俗とシュールな存在を区別しない独自の世界観は、現代の日本社会にも息づいています。 この考え方が、宗教的信念と政治的原因を混ぜ合わせた不自然な考え方を正当化する文化的基盤であるという分析は、同様に説得力があります。

しかし、宗教の政治力は日本だけの問題なのでしょうか。 日本の公明党のような主要政党に発展した例はまだないが、大教会などの宗教勢力が韓国の政界に参入することは珍しくない. . 特に、前回の大統領選挙では、与党、野党を問わず、宗教団体にまつわるスキャンダルが相次ぎ、選挙事務所を揺るがした。 また、ある宗教団体が名乗り出て、ある政治家を支持するよう信者に呼びかけたと聞きました。 このレベルでは、宗教の影が韓国の政治シーンにかなり重くのしかかっているのではないかと懸念しています。 実際、一般投票に関心のある政治家が、信者の好意を得るために宗教団体と浮気することは周知の事実です。 米国のトランプ前大統領は、世界中の有名人や政治家とともに、安倍前首相の暗殺に関連していると考えられている特定の宗教団体が主催するイベントに、お祝いのビデオを急いで送信しました。 この事件が気になったので見てみると、大統領候補に挙がる韓国の有力政治家による祝電の動画もありました。 宗教と政治の距離が縮まっているのは、日本特有の現象とは言い難い。

現代社会では、宗教団体も利益団体なので、宗教に関して自分の意見を持つことは何の問題もありません。 しかし、宗教団体が政治化されることは望ましくありません。 個人の選択に過ぎない信仰を人質にして、個人に公的な選択を強いることは、民主的な考え方ではないからです。 また、宗教団体が信者を「武器」として、信仰とは関係のない事柄にも影響力を行使する世俗勢力となる危険性が高い。 安倍前首相の暗殺は、宗教と共謀した現代政治の素顔をさらけ出した。 これは韓国政治への警告メッセージと捉えるべきではないか。

キム・キョンファ メディア人類学者

Koike Azumi

「無関心になりがちです。ビールの伝道者。不治のコーヒー好き。インターネットの専門家。」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です